FX手法一覧

基本に忠実なトレンドに沿ったシンプルな順張りFX手法

難しく、難しく考えて一回退場しているのでシンプルにいこうと・・・。
一旦FXは退場したわけですが、株式の方は順調に利益が出ていましたので何が違うのかと半年ほど色々考え検証した結果、株式の方はかなりシンプルなルールでやっていたのが良かったと気付きました。

more

長期足RCIの底・天井到達を待ってエントリーする

このFX手法に落ち着くまで、スキャルピング、デイトレ取引をしていました。
なかなか収益が上がらず、コツコツと収益を重ねてもドカーンと損切りするということを繰り返していました。
そんな時に主人から元々のんびり屋の性格なんだから、もう少し落ち着いて長い目でFX取引したほうがいいのではないかとアドバイスをもらい、今のスイングトレードに変更しました。

more

FXはスキャルピングでは勝てない@弱点はスプレッド負け

FXを長く続けているといろいろなトレードスタイルを試してみたくなります。私が特に興味を惹かれたのは、数十秒から数分でトレードを完結させるスキャルピングでした。
極めて短い時間内で細かく利益を重ねられるスキャルピングが上手くできれば、ベストな投資法だと思ったためです。

more

長期足反発ポイントを短期足でショートエントリーする

FXトレードをしていく上で、今どういう場面なのかという長期的な環境を認識することは大変重要です。
例えトレードスタイルがスキャルピングだったとしても、長期足の反発ポイントでタイミングを取ってエントリーすれば、目標まで到達する可能性は高くなり、勢いがあれば利を伸ばすこともできます。

more

順張りと逆張りを使い分けることがFXの勝率をアップさせる!

FXには、非常に多くの取引手法やテクニックが存在しています。中には、専門的な知識や長い経験に裏打ちされた精度の高いFX手法もある一方、素人でも簡単に実践する事ができるFX手法も豊富に存在しています。
FXをはじめたばかり、という方でも、実は勝率を上げる方法がしっかりと存在しているのです。

more

上位足と同じ方向で15MA一度目の反発を狙う!

今までいくつかの取引スタイルを経験した結果ですが、現在のFX口座はデモ口座になりますが、やっと少しずつわかってきた感じです。
今回紹介する、15MAあたり反発でのエントリーを行うFX手法は、リスクが少なくオススメできます。取引時間は、東京、欧州、NYとなりますが、基本的にはFX市場が開いているときに行うようにしています。

more

FXのレンジ相場で安定した利益を得る方法!

基本的にFXを含むCFDでは相場が大きく動くときにそのトレンドに乗って利益を得る。
実際にトレンドが出たかどうか、そのトレンドは短期的なものなのか、中期的なものなのか、長期的なものなのかは厳密には事前には分からないため、トレンドが発生したと思ったときに発生した方向へ向けてポジションを仕掛ける。

more

トレンド初期から乗りたい!順張りスイングFXトレード

はじめまして。FXを始めて1年経つ兼業トレーダーです。始めた時から移動平均線は使っていましたが、試行錯誤をしていたときに、とあるFXの本に出会い今のルールに落ち着きました。
スキャルもやってみましたが、自分には合わないと思いスイングに落ち着きました。

more

IFO:成行き+OCOで放置スイングFX手法

最初に日足で「環境認識」をします。
1.上昇トレンド 
2.下落トレンド 
3.レンジトレンド 
次に、
A 大ブレイク(長期の持ち合いからのブレイク) 
B 小ブレイク(レンジ内の小さなブレイク。トレンド相場での押し目<戻り>ブレイク)

more

PAGE TOP