FX手法一覧

EMA25を使ったデイトレードFX手法

FX歴は長いのですが、月単位で安定して勝てるようになってまだ1年ほどです。長い間、聖杯を探し続け、商材ジプシーとなっていました。
結局、FX手法は優位性があり連敗した後も躊躇せずエントリー出来るFX手法であれば、なんでも良くある程度システマチックにエントリー出来るものがいいと思います。

more

1分足で高速スキャルピングFX手法@ナンピンあり

私がやっているのは、5分足を見ながら反転を狙っての逆張りスキャルピングトレードです。
勝率はいいですが、ナンピンをするので一回の負けが大きいのが痛いところですが、トータルの結果としては勝ち越しているので、有効なFX手法だと思っています。

more

3MAとストキャスティクスによる究極の順張りトレード

FXの専業トレーダーを目指している兼業トレーダーです。トレードを初めて2年たち、自分のトレードをEAを化できないかと考え検証したFX手法です。
EAとして使用するにはまだ条件が甘いですが、裁量トレードの判断規準としてはそこそこの結果が出ているため、一区切りとして公開させて頂きます。

more

ボリンジャーバンドとDMIを使ったシンプルFX手法

FXを始めて3年になり、ようやく利益が出せるようになりました。試行錯誤の結果、FX手法はシンプルになりました。FX手法は何でもいいと思います。
私もボリンジャーバンドとDMIを使用していますが、パラメータは初期のまま使用しています。一番大切なのはやっぱりメンタルでした。

more

【一目均衡表】三役好転を利用したデイトレFX手法

はじめまして。今回は私が使っている一目均衡表の「三役好転」を使ったFX手法を紹介したいと思います。一目均衡表の三役好転と言えば、とても有名なFX手法ですよね。
しかし、どの時間足で使うのかでも、勝率は変わりますし、決済ポイントが曖昧です。私の場合は、一目均衡表にボリンジャーバンドを加える事で勝率をアップさせています。

more

WMAにダウ理論を取り入れたスキャルピングFX手法

移動平均線は複数の種類があります。そのなかでも、単純移動平均線(SMA)と指数平滑移動平均線(EMA)が最も有名です。
他にも何種類かあって、僕の場合は「加重移動平均線(WMA)」を使ってトレードをしています。
「WMA」は、直近のデータを最も重視したラインです。そのためSMAやEMAよりも早めに反応をする傾向があります。

more

攻防ラインを狙ったブレイクアウト逆指値FX戦術

FXを始めてみると、相場には攻防ラインと言われるレジスタントラインやサポートラインというものがあるということがわかります。
このラインが突破すれば相場は進むし、突破されなければ元のレベルに押し返されてしまいます。この仕組みを体感して考案したのが、下記に述べるようなブレークアウトのFX戦略となります。

more

抱き線を使った1分足逆張りFX手法

このFX手法は主に、レンジ相場の時間帯を中心に1分足で「スキャルピングトレード」するためのFX手法です。
米ドル円1分足で1日に少なくとも10回以上エントリーできるため、たとえば空き時間にFXトレードするため1時間チャートを開いた時などに、小刻みに数回でもトレードして利食いできるFX手法ですし、小生などは、トレンドが発生するまでの待ち時間におけるつなぎトレードとしても使っています。

more

PAGE TOP