FX手法一覧

チャートのZパターンを意識したFXトレード

いつも狙っているポイントがあります。それは、急激なトレンドのあとのレンジ相場です。
どの時間足でもそうですが、その後のFX相場の動きは予測がつきやすいと思います。
ちなみに、海外ではこのパターンを「Zパターン」と呼んだりするそうです。このパターンは非常に使い勝手が良いので、覚えおいて損はないと思います。

more

支持線と抵抗線ブレイク後にEMA72タッチを売買

自分が今まで使ってきたFX手法は、ボリンジャーバンドにはRSIを組み合わせたり、移動平均線にはストキャスティクスを組み合わせたりしてきました。
ほぼ、必ずオシレーター系とトレンド系を合わせてきましたが、勝てませんでした。
そこで、見方を変えてトレンド系テクニカルだけで勝負しようと思いました。それが、このFX手法です。

more

両建てFX手法を上手く使ってトータルで利益を得る

FXのトレードを行うにあたってどのようなFX手法を使うか、頭を悩ませる人は少なくありません。
一つの提案として、両建てFX手法を挙げることが可能ですがFXを始めたばかりの初心者よりは、ある程度トレードに慣れたトレーダーに適しているFX手法と言えます。

more

ゆったりできる、ボリンジャーバンドだけでシンプルにトレンドを捉える

FXトレードは、一体何を収益化しているのでしょうか?それは、値動きです。
勝ちを積み重ねるトレーダーは例外なく、「値が動きさえすれば勝てる」と言います。
勝ちを積み重ねるトレーダーとは、勝つルールを持つとレーダーであり、値動きとはトレンドのことです。つまり、トレンドを捉え、トレンド相場で勝つルールを持てば良いわけです。

more

トレンドラインと20EMAで順張り&逆張り

はじめまして。副業でFXをやっているものです。すっかりFXの魅力に憑りつかれてしまい、寝不足気味な毎日を過ごしています。
不謹慎ながら本業中にもFXができる環境にありますので、自分にとってはFXは最適な副業でした。
これまで、数多くの書籍を読み、FXブログやFXサイトをネットサーフィンしてきましたが、勝っているFXトレーダーに共通するキーワードは「シンプル」だと思います。

more

移動平均線によるその日の通貨の強弱を把握するFX手法

数年前と比べますと、今は随分と取引環境が良くなり、(特にスプレッド)様々な通貨ペアでデイトレができるようになりました。
これを利用しない手はありません。そこで、今回は各通貨ペア毎の強弱を意識して、その日の売買通貨ペアを決めるデイトレFX手法を紹介します。

more

ナンピンと資金管理で勝利をつかむ方法

相場の流れは何となくわかっても、どこで入っていいかわからず、入って損切りになったり、利益を伸ばそうと頑張って減ってしまったりを繰り返していた中で考えたものです。
あと、チキンハートなので、大きく稼げなくてもいいからコツコツ負けないでやりたいと思った方法です。

more

PAGE TOP