FX手法一覧

マルチタイムフレーム分析@サポート&レジスタンス活用FX手法

FXを始めて数年ですが、当初はろくにデモもせず、5分足でポンド円を触ってました。しかも、御多分にもれず商材に振り回されながらです。
当然「資金を溶かすわ」「商材ジプシーになるわ」で過ごしてきた感じです。
しかし、数年前に出会った商材と提供者のセミナーなどにより、やっと現在、それなりの自分のFX手法になりつつあります。

more

相場の王道を基本としたテクニカルFX手法

FXを含む相場において、手法と名のつくものは幾千とあります。名だたる手法だけでも幾百を数えるでしょう。
FXトレーダーごとの相性もあるので、どれが一番とは言えないでしょうが、意外に多くのFXトレーダーが無視、軽視しているのが「ダウ理論」「移動平均線」「グランヴィルの法則」です。

more

ダウ理論でトレンドを確認し2つの移動平均線でエントリー

はじめまして。FXサイト参考にさせていただいてます。
自分が主に使っているツールは「移動平均線」です。移動平均線は売買の攻防を分析する目安になります。価格が移動平均線よりも上なのか下なのかで、「トレンドがどのような状況なのか?」を把握できます。

more

人気のあるFX手法を選択すると勝ちやすくなる!

FXの取引には色々な手法がありますが、人気のあるFX手法を選ぶと勝ちやすいと思います。なぜならば、たくさんの人がそのFX手法で勝っているからで、レートがその方向に動きやすくなります。
私はFX暦は長く、初心者の時には色々なFX手法を試してました。ただ、複雑にすると負ける確率も高くなり、1~2回、負けが続いたからといってすぐに他のFX手法で取引していました。

more

トリックスとストキャスティクスを使用したFXトレード

私はFX歴は約7年ほどです、FXを初めて約5年間はEAを使った自動売買やシストレをやっていました。
MT4の検証が盛んな海外のFXフォーラムを見たりして、海外のFX手法を覚えたり、どんなFX手法をEAにして勝っているのか、または負けているのかを地元のFXサークルの仲間と研究し、EAのロジックを覚えて自分の裁量を加えたらいいのではないかと思い、今は裁量でトレードをしています。

more

平行チャネルラインを使用したスイング手法

はじめまして。トレーダー1年目です。コツコツドカンで退場する方が多いfx業界ですが、私の場合はコツコツ損切し、利益が伸びても利確場所が分からず含み益が減ってからチキン利食いをするという事を繰り返し資金を減らしていました。
国内口座では追証のリスクが付きまとうため、含み損を抱える事、週末持ち越しに対して恐怖があり、握力が非常に弱かった事を覚えています。そこで、まず追証のリスクの無い海外口座に移行する事で握力の強化を図りました。

more

PAGE TOP