FX手法一覧

ロット数を増やせるスキャルピングFX手法

このロジックはスキャルピングなので、ロット数を上げて一気に稼げます。
3年前から色んな教材数種類の手法を買い漁りましたが、損大利小で利益が上がらず資金が目減りする状況が続きました。このFX手法はシンプルかつ勝率が高く利益が出せる手法です。

more

半月に400回以上のトレード!感覚的なスキャルピングFX手法

FXを初めて6年目。いろいろなFX手法を購入しては試してみるが、ルールのトリガーにレートが来るのを待てないため、つい手を出して毎年損失の連続だった。
また、晩酌をしてからのFXトレードになり、酔いも少しは回っていたせいもあり頭がクリアではなかった。

more

ボリンジャーバンドとヒゲを使ったスキャルピング手法

れぞれの通貨ペアによってボラティリティの大きさは変わってきますので、通貨ペアによって取引可能な回数は変わってきます。
スキャルピングは世界恐慌のように大きく相場が乱れる時でも小さな損失で抑えることができる手法ですので、トレードに慣れていない方でも自信を持っておすすめすることができる手法の一つですね。

more

値動きの荒いポンド円でスキャルピングを行う

FXでスキャルピングするときに、最も大切なのが値動きの大きさです。ボラティリティとも言いますね。値動きが少ないと、スプレッドの取引コストで相殺されてしまい儲けが無くなってしまいますが、値動きが大きい場合は、スプレッド分以上にpipsを稼ぐことができます。

more

RSIを使った逆張りのようで順張りトレード手法

はじめまして。兼業トレーダー2年目です。会社の給料だけでは理想の生活ができないと思い、FXを始めました。
FX関連の本を20冊程度読んだり、動画で勉強しながら手法を考えていた結果、この手法に至りました。
一つ上の時間軸の移動平均線とRSIを組み合わせ、それぞれのエントリーシグナルが合致した場合のみエントリーします。

more

平均足の弱点をダウ理論で補う損小利大手法!

自分がよく使うテクニカル分析に平均足があります。これは、FX初心者時代に読んだある書籍に影響されて使い始めました。
その書籍で紹介されていたFX手法では勝つ事は出来ませんでしたが、平均足自体は今でも利用しています。
平均足の欠点とは何でしょうか?

more

FXで勝てるようになるグループ投資システム

アベノミクスなんて言葉が世間に流行りだしたのが数年前から。投資なんて言葉にまるで縁がなかった自分まで「アベノミクス」の存在が届いたときに、仲が良い友人と4人でFXを始めました。
私も含めてこの4人は元々、パチンコ・スロット・競馬・オートレース….なんでも来い!のギャンブル仲間でしたので、(最初は数十年前の麻雀からスタート(笑))FXを始める事に何の抵抗もなく、遊びのつもりでした。

more

前日の高値や安値ブレイクはスキャルのポイントになる

専業でやっていけるほど、FXで儲かっているわけではありませんが、サラリーマンのお小遣い程度には稼いでいます。
しかも、エントリーに迷うわけでもなく、機械的なルールなので、誰にでも再現できるかと思います。
今後も通用するかは未知数ですが、レバレッジを高くしてもリスクは少ないので(損切りが早い)結構気楽にトレードしているのが良い結果になっているのかもしれませんね。

more

PAGE TOP