FX手法一覧

逆指値でブレイクを狙う!100pipsの余裕を持たせる

私は、5年ほどFXをやっているのですが、今までに儲かった総額は300万円ほどです。
しかも、ずっとパソコンに張り付いてやっていないので、そこまで気疲れもしなければ、時間も取られません。
仕事も本職があるので、気分は楽です。負けても給料が入ってくるので。FX初心者の頃は、いい加減にやっていたのでかなり損していました。

more

適当に取引しても勝ててしまうのがFXの怖さ

FXは所詮「上がる」「下がる」しかないんだから簡単だと勘違いしていました。
実際は非常に奥が深く、生半可な事をやっていても儲ける事は出来ないんだと気が付いたのが、貴重な資金を失ってからです。
プロのFXトレーダーになる為には、相当の鍛錬と経験が必要なのに、何故か始めたばかりの初心者でも、勝てると勘違いして気持ちが大きくなってしまいます。それが、FXの怖さだと思います。

more

中国株式指数を用いて豪ドル円の値動きを予測する手法

分散投資の一環として、外貨運用に興味を持ちFXトレードをはじめました。ボラティリティの高いFXの短期トレードの魅力にはまってしまい、分散投資とはかけ離れてしまいましたが、現在スキャルピングの修行中です。
安定して継続的に勝ち続けるのは非常に難しいですね。いかにリスクを低減して、エッジのあるトレードをできる手法を日々模索しています。

more

5MAと10MAのクロスでFX取引した結果

自分でEAのロジックを作って売買しようと思い、いろいろなFX手法を試している時に調子がよさそうだったので、裁量でやってみた。
最初は調子がよかったのですが、だんだんと、ローソク足が確定してから、などのルールを無視して、これは超えそうだから、もうエントリーしてしまおう!となってしまい、だんだんと負けてきてしまいました。

more

長期足ラインと短期ローソク足で逆張りFXトレード

こんにちは。FX歴2年目のサラリーマントレーダーです。会社に依存しない生活を目標としてFXを始めましたが、最初のころは聖杯探しに明け暮れるも全く勝てず、勝てないからさらに聖杯探しに翻弄するという悪循環を繰り返していました。
またポジポジ病も深刻で、いろんなインジケーターを使ってはエントリーできる根拠を無理やり作っていたような状況でした。

more

レンジ相場の逆張りFXトレード@15分足レジサポエントリー

FXをはじめたのが2013年2月~でしたので、かれこれ2年と4ヶ月になります。
はじめた当初はスマホを使ったスキャルが主で、1時間以内にFXトレードを終えることも多々ありました。その後、資金が少ないにも関わらず、システムトレードにも手を出し、10万円弱の損出を出してしまいました。最小lot数が1万通貨になるタイミングで撤退。

more

トレンドラインMACのクロスを融合させる

長期保有などのゆっくり目のトレーディングスタイルですと、分析はシンプルなものでも良いですが、デイトレードではテクニカル分析が必須になります。
私の感覚からすれば、時間が短ければ短いほどその傾向は強いように思えます。しかしテクニカル指標を、シンプルにそのまま一つ使用してもFXはなかなか上手くいかないものです。

more

経済指標後のレジサポブレイクでエントリー

経済指標の際に、一気にFXチャートが動くということも珍しくありません。今回はそれを利用した取引方法です。普段のトレードの他に、経済指標にも目を付けることによって、勝率を上昇させることが出来るのではないかと思いました。
もみ合い中のFX相場であっても、経済指標が発表された直後はボラティリティが大きくなります。

more

移動平均乖離率(200時間)を使ったFX手法

分析に、移動平均乖離率といわれる数値を使います。
移動平均乖離率はよく株式相場で使われる言葉ですが、FXでも使われます。
一般的に現在の価格がある移動平均から乖離しすぎると、調整が入るといわれています。このFX手法では、200時間の単純移動平均乖離率を使います。

more

ピボットを順張りと逆張りの両方で使うFX手法!

私は、チャートを見れない時は、朝ピポット注文を入れています。中には、ピポットはもう古いという方もいると思いますが、使えるテクニカル分析です。
ドル円をメインにFX取引していますが、ピポット取引はドル円が向いていると思いました。

more

PAGE TOP