FX手法一覧

損切りをしないFX手法で取引した結果は予想通りだった

はじめまして。ごく普通の会社員です。FXは2年程前に初めました。友人の勧めです。その友人は、いわゆるアベノミクス相場と言われる上昇トレンドで、かなり得をしたらしく、黙って持っていればお金が増えていったそうです。
現在は、私が転勤してしまったので、この友人と頻繁に話す機会が無くなってしまいFXの話はしばらくしていませんが、積極的に儲かっているという話をしないところを見ると、損失を出して相場から退場してしまったのかもしれません。そこは、なかなか聞けないところですが。

more

Volume Spread Analysis FXトレード

FXにおいて出来高とは軽視されがちな項目です。
それは外国為替市場が、あまりにも高い流動性を誇っていることに原因があります。あまりにも高い流動性があることから、正確な出来高のデータが取れないのです。
そのため株のような出来高分析が、「FXにおいては通用しない」と考えられています。

more

転換点を確認してからのトレンドフォローFX手法

FXを初めて2年経った頃、システムトレード手法として完全では無いながらも勝てるシステムを作ることが出来ました。
もともと、私はEA等の自動売買に反映出来るレベルでのシステム作りを目指しており、プログラムを勉強し、EAを作成しバックテストを繰り返していましたが、どうしても意図しない場所でのエントリーが多くなってしまいました。

more

7分間で強制決済するボリンジャーバンド逆張りFX手法

はじめまして!るんちゃと申します。私が行ってるFX手法は、レンジ相場でのボリンジャーバンド2.5σに触れたときに行う逆張りです。
FXを始めてすぐの時、ボリンジャーバンドに出会い、チャートがボリンの中だけで動くということに非常に興味をそそられたため、このFX手法に行き着きました。

more

FXはトレンドに乗るまでひたすら我慢する

FXは「上がるか下がるか」の二択しかありません。これだけ単純なものだからこそ、様々なFX手法があり、100人いれば100通りの取引スタイルがあります。
テクニカルだけでも色んな方法があるので、最初のうちは勉強していくにつれて深みにはまってしまうこともあるかと思います。

more

1分足トライアングルを狙ったスキャルピングFX手法

スキャルピングはトレードスタイルの中で、1番効率が良いものだと考えられています。
それは、1回の利益は少ないが最小限のリスクで、多くのトレードチャンスを掴めるからです。
しかし、理論上は多くのトレードチャンスがあるにしても、短い時間足でのチャートは複雑な動きをしています。

more

ライン、ローソク足、SMAを見てやるデイトレ。でも結局FXはメンタル

はじめまして。リーマントレーダーボンサムと申します。知り合いから進められて、ランチ代ぐらい稼げればよいかと思いFXをはじめました。
教えてもらいながらデモでやってみると、トレード回数は少ないものの、勝率70%強、リスクリワードレシオ1.5と、好成績。

more

ドル円79.52円からのロングポジションを持っています

ずっとFXで勝てずに悩んでいましたが、アベノミクスが始まってからは勝てるようになりました。
理由は単純で、長期で保有する事を目的とすれば、そうそう負けないという投資の基礎中の基礎部分に気が付いたからです。
ストレスフリーのゆったりFX投資が一番良いと思いますよ。

more

サポートレジスタンスを意識したデイトレ・スキャルピング

FXを始めて、まだ2年弱の者です。なかなか勝てないですが、最近やっとトータル的な勝ち負けが(勝率ではなく、損益比率が)半々ぐらいになってきました。
ただ、気を抜くとすぐに負け越してしまいますし、まだ勝ち越しできてないの日々バックテストと検証を繰り返して行きたいと思ってます。

more

FXの取引回数は一日一回までと決めている

自分の本業は、残業が皆無なので終業後、自宅に帰ってからすぐにFXトレーディングをできる環境です。
多くのサラリーマンFXトレーダーが20:00くらいからチャートを見出すという話を聞いて、自分はFX投資を行うには恵まれている環境だと思いました。

more

PAGE TOP