FX手法一覧

2本のEMAで押し目買いの確度を上げるFX手法

5年間ずっと損失繰越の確定申告を続けおり、なんとか首の皮一枚でFX相場に残れている状態の兼業FXトレーダーです。
これまでさんざんコツコツドカンを繰り返し、ようやく損切りを徹底するFX手法でのトレードが身に付きつつあるところです。

more

明確な根拠をもってトレードすることがFXでは何よりも大切である

これまで多くのインジゲーターを使用してきたが、うまく利益を出すことができず、現在はとてもシンプルであるがライントレードを中心に補助的な役割でMAをするFX手法を使用している。
一時期資産を1か月で倍にしたがその後半月で全て失ってしまった。原因は明らかで、根拠のないエントリーによりロスカットを入れず気づいた時には全てを失っていた。

more

「博打トレード」でFXは勝つことはできない

FX歴2年です。勉強もせずで自己流で取引していた最初の半年間は、ビギナーズラックというやつでしょうか?資金10万円で月1~2万円利益をコンスタントに上げていました。
しかし、自信が付いた頃に他の通過ペアに手を出して、1ヶ月で10万円の損を出した期間があり、そこから得た教訓は博打みたいなFX取引はしない。ということでした。

more

サブプライムローンの問題時に被った大きな損失

現在、再びサブプライムローンが、アメリカでブームだそうです。前回は、家でしたが、今回は、自動車です。
アメリカは、購買意欲が高いし、低所得者層にお金を融資します。アメリカ金融機関はリスクを避けるために、それを債権化して世界中にばらきました。見えない恐怖や不良債権化が、世界恐慌(リーマンショック)の発端でした。

more

9時にエントリーして翌日の9時に決済する手法

私は定期的に「取引を止めてしまう」というのが悪い癖だと感じていました。
どんな、やり方であっても継続性というのは重要な部分です。学校の勉強と同じで、コツコツと続けれなければ成果は得られません。
ちょっと負けると取引を止めてしまうから、高い利益が出ないのだと思い「1日1回だけ」取引をする方法に変えてみようと思いました。

more

水平線の引き方が分からずZigZagを使った結果

FX歴3年の兼業トレーダーです。今回は、私がFXを始めて3か月程の頃に使っていたFX手法を紹介させていただきます。
この頃は、右も左も分からずに、ほぼ適当にFXトレードしていました。勿論勝てませんでしたので、様々なサイトを見て回りライントレードが良さそうという結論に達しました。

more

指値注文で取引可能な”ゼロポイント”逆張りFX手法

はじめまして。FX暦4年目の兼業トレーダーです。今回は私が以前使用していた逆張りFX手法の紹介です。
そのFX手法は「ゼロポイント」という誰もが意識するであろうポイントでの逆張りFX手法となります。
ただ闇雲に逆張りをしていても中々勝てないため、誰もが注目し、逆張りをしたくなるポイント(トレンドフォローしている人が利益確定したくなるポイント)での逆張りが利益を残すためには必要となります。シンプルにまとめてありますので、参考にしてみてください。

more

低レバレッジで両建てとナンピンを行った結果

FXで損をし続け資産を減らし続けていた頃に、もっと良いFX手法は無いかと考えていました。そんな時にある掲示板を見て自分なりにアレンジしたのがこのFX手法です。
これならほぼ損をすることはないし、損切りなんてことを考える必要性もありません。だからこそいいと思っていたのですが、リアルトレードを行っている内に、これが思ったほど効果が無いということが分かったのです。

more

通貨ペアの特性に合わせたFXトレードを行うべき

一般的に初心者は円ペアを使って、FXトレードをするように教えられますが、あれは間違いです。
通貨それぞれに、独特の動きがあり流動性が低ければ、教科書に載るようなトレンドフォローのFX手法は役に立ちません。
したがって初心者は安易に円ペアなどのような、流動性の低い通貨ペアを利用してはいけないのです。

more

PAGE TOP