モーサテにブラックロックの日本法人代表が出演をしていました。このおじさんはどこかで見たことがあるな、と思っていたのですがね。ブラックロックといえば、世界最大の運用会社になります。今回は、その話をしていきたいと思います。日本株の運用比率を減らすブラックロックの日...
角野 實のコラム
イールドカーブフラット化は景気後退へのサインか?
おはようございます。また、角野はクソ難しいことを言いだして「イールドカーブ」とか意味わかんねーし、と思った方は多数だと思います。しかし、ファンダメンタルズ分析では、重要な指標で、かんたんな意味は理解していたほうが良いかと思います。イールドカーブとは長期金利と短...
ようやくアメリカが無茶な要求していないことが認識されてきた模様
おはようございます。ようやく、世間がアメリカの要求が無茶な要求でないということがチラホラと意見として出てきました。私はずっと、そのことを言い続けてきたのですが、私の意見がいまだに無茶苦茶だと思っている方も多いと思います。しかし、国際社会におけるアメリカの負担と...
ドルをみれば為替、FXはわかる
おはようございます。いつもFX Worksをごひいきにありがとうございます。どうしたんだ、と思われる方も多いと思いますが、いつも上から目線の、偉そうな物言いに辟易をしている方も多いと思いまして、なんか、威張っても仕方ないし、そもそも、私自身が偉そうな奴がきらい...
ドル円はようやく離れた可能性が高い?
きのうの夜はなんだか、いろいろな事件がありました。イギリスの外相辞任やトルコ大統領就任式の裏で粛正が行われている、などのニュースがありました。ただ、その裏でアメリカの短期国債入札が行われ、3か月国債がようやくFRBターゲット金利の下に行きました。アメリカではイ...
再び雇用統計の解説@賃金が上昇しない3つの理由
米中貿易戦争が発動され、残りの2000億ドルも発動されることも不可避になることでしょう。この背景は、アメリカの経常収支の赤に由来しているので当然、と思っていいでしょう。しかし、これが回避されるとか言っちゃっている人たちって、何もこの根幹を理解していないと思いま...
雇用統計の数値からアメリカ経済を読む
何度もお話しをしていますが、経済指標には先行、一致、遅行指数にカテゴリー別けをされます。そのほかに政府、企業、家計というカテゴリー分けもされます。今回はこの観点に絞って解説をしていきたいと思います。私の、きのう買ったドル円だけが憤死し、ほかは全部、利が乗ってい...
景気後退懸念か?私は今日から買いたいと思う。
FOMCの議事録でも討議されたようですが、景気の後退懸念があるそうです。なんだか、その理由は貿易摩擦、戦争懸念らしいのですが、この疑念を今回は晴らしていきたいと思います。そもそもの今の状態去年、FRBが完全に量的金融緩和を停止し、その財政は計画通り、減っていま...
対中制裁はおそらくするだろう@トランプが車にこだわる理由
明日が期限と迫った、アメリカの中国への報復関税はこのブログを読んでいる方にはおわかりになると思いますが、報復関税は実施することになるだろう。その理由は今まで、さんざんに書いてきました。かんたんなことで、アメリカの経常収支赤字の拡大が続くことであろうから、誰が何...
なぜテレビやマスコミは利上げをすると叫ぶのか?
テレビや報道をみているとFRBが利上げをすると騒ぎます。私からみれば、今回のPCE価格2.3という数字はFRBの目標を上回っていますが、この数字というのは1-3月にドル安によってもたらされた数字になります。4-6月はドル高で推移をしたのですからこのPCEやその...