大統領当選後あまり口を開かずに時間が経過したことでトランプ相場と呼ばれる株価の上伸やドル高は比較的スムーズに推移してきたといえますが、ここへ来てご本人がいよいよ吼え始めたことで、やはりこの人物にはリスクが多く残っていることが改めた確認されはじめています。その一...
今市太郎のコラム
FXレポートプレゼントの詳細はこちら
今市太郎のプロフィール
(2015年7月からFXコラムを執筆)
ボルカー・ルールは米国の大失敗から生まれた
「リーマンショック」の原因となった米国の金融業界のやりたい放題を大幅に規制するためにオバマ政権の2010年7月に成立したのが「ドット・フランク法」であるのは皆さんもよくご存知のものと思います。正式にはDodd-Frank Wall Street Reform ...
最近トランプが言い始めたHIAって何?
HIAをご存知でしょうか?Homeland Investment Actの略号がこれにあたるのですが、日本語では本国投資法と呼ばれる法律のことをさします。この法律は今から12年前の2004年にブッシュ政権下で時限立法として成立したもので、米国に存在する多国籍企...
債券金利動向で激しく上下に振らされるドル円
イタリアの国民投票結果以降、大幅に戻したユーロドルに引きずられるかのようにドル円もあっという間に114円台を回復し、6日の午前0時半近くには114.762円まで上昇することとなりましたが、その後債券金利が大幅に低下したことにより午前3時過ぎにはなんと113.1...
イタリア国民投票あっさり否決でレンツィ辞任
Photo Reuters.com週明けから為替相場にも大きな変動がるのではないかと注目された「イタリアの国民投票」ですが、あっさり否決が決まったようで、今回ばかりは騙しがないままに簡単に決着がついてしまったようです。ただレンツィ首相が正式に辞任するかどうかは...
東京タイムを直撃するイタリア国民投票結果
Photo Reuters.comいよいよイタリアの国民投票が4日に実施されますが、その結果が5日の東京タイムに発表されることになるため、影響が出る可能性が高くなっています。「BREXIT」といい米国大統領選挙といい東京タイムに開票結果がでると、ろくなことが起...
ドル円は投機筋のショートがロングへ転換へ
「CFTC」が2日発表した29日時点の建玉報告によりますと、「CME」の通貨先物市場で投機筋のドル円のロングは269枚と前回の1万900枚のショートからとうとうロングに転換しはじめていることがわかります。すでにこのコラムでもご紹介しているように20日のNYタイ...
雇用統計を受けて売りで反応したドル円
月初恒例の「米国雇用統計」が発表されましたが、結果を受けてドル円は一瞬売られる動きとなり、大きく跳ねて115円を超えるような結果とはなりませんでした。イタリアの国民投票を控えているせいもありますが、意外におとなしい動きとなってしまいました。強弱とりまぜた結果な...
ドル円は終値で20ヶ月移動平均線ぎりぎりに
11月30日のドル円は「OPEC」の原油減産を好感する形で大きく上昇し、なんと114円台を突破する動きとなりました。一旦は上昇が終息するかに見えたドル円相場ですが、やはり年末まで大きく走り始める可能性が高まりつつあります。「OPEC」の決定があったとはいえ、よ...
月末需給もあって乱高下するドル円の状況
29日のドル円は東京タイムから見ますとかなりの乱高下を繰り返す市場となりました。東京タイムの底値である111.600円レベルからは実に1.7円近い上昇となりましたが、NYタイムの後半では米国債金利が下落したことから、ドル円も連動して下落し112.300円を割る...