FXコラム

またしても相場の下落リスクは中国~今週は人民元と上海株式市場に注意

先週114円台に乗せてさらに上値を試しに行くかに見えたドル円でしたが、どうも週明けからはすっかり相場の様子が変わりつつあり、上値より下値を試す展開へと状況が大きく変化してきています。その大きな原因となってきているのが中国の人民元の対ドルのレートの変化です。中国...

more

上昇しはじめた米10年債金利にドル円はついていくのか?

先週米10年債金利がいきなり3.2%を超えだしてきて、米債市場の状況は大きく変化しはじめています。市場では3.5%までは確実に上昇するのではないかという見方が強まっており、夏場から延々と米10年債を売り持ちしてきた米系ファンド勢にとっては待ちに待った金利上昇タ...

more

中国預金準備率引き下げと10/6~からのドル円予測

中国がまいど、おなじみのことなのですが、今年3回目の預金準備率の引き下げを日曜日にやってきました。市場の混乱を避けるために、日曜日や祝日にやるのでしょうが、こちらサイドは見落とす可能性がありますので勘弁、願いたいものです。なぜなら、各報道とも、この意図を全く正...

more

ブレクジットはどうなっているのか?近況をまとめてみた

2016年6月に実施された英国の国民投票において52%の離脱支持がでてしまったことから、本来はなんらその投票結果が公的な制約力をもたなかったはずなのに、とうとう離脱にまで突き進むことになってしまって英国は、その後2年以上の歳月が経過した今日においても、EUとの...

more

中国人民元レートの基本と今後

今回は、21世紀に大きく台頭している中国、その通貨である人民元についての基本的な認識と今後についての話をしていきたいと思います。為替の決定要因は、貿易相手国人民元レートというのは御覧になったことがない方がほとんどだと思いますが、実際、日本の貿易相手国は20世紀...

more

長期金利と株価の関係

おはようございます。今朝は蔵王から書いています。もっとも休暇ならいいのですが、仕事です。標高1000メートル以上はすでに色づき始めており、まだ最盛期ではないのですが非常にきれいです。さて、きのうからの動きのリスクオンから、一気にリスクオフの動きです。本日は、こ...

more

FXの防災について考える

今年はとにかく大型で強い台風が何度も日本列島に襲来することになり、停電も想像を絶するほど長く継続することとなりました。また首都圏はそれ以外にも落雷が頻発し、家電製品をぶち壊すという猛威を振るったのは忘れることができません。一般的に落雷になりそうならPCは電源を...

more

債券金利はなぜ、急騰したのか?

おはようございます。ドル円は、予想より早い展開で円安になっており、週末につける予定だった値段をすでにつけています。今回は、この原因を分析していきます。債券価格が急落今、なぜ、債券価格が急落し、そして金利が急騰したのかを分析をしているのですがその理由がさっぱりわ...

more

ドル円の下落リスクを握る米10年債史上最高のショート

先週のFOMCを受けて一旦は下落するかのように見えたドル円ですが、27日の欧州タイムから俄然上昇をはじめ、戻り売りをしかけた投資家のストップロスを次々誘発させてとうとう113円台に定着したことから、日経平均の大幅上昇と連動する形でいよいよ115円超を目指す動き...

more

貿易戦争での重要なポイント

おはようございます。貿易戦争で重要なポイントというのを説明する前に、FX works さんで執筆させていただく方針について少し触れていきたいと思います。執筆のポイント今まで、私は何年に亘ってここで執筆させていただいているのかは忘れましたが、テクニカル分析の重要...

more

PAGE TOP