為替や株価の世界にはファンダメンタルズやテクニカルの分析ではどうしてもその理由が説明できないものの、経験則的に起こりやすい事象というものがあります。そのほとんどは時期に絡むものが多いのですが、こうした合理的に説明できないけれど起こりやすい事象のことを総称して「...
Kentaro
スキャルピング、デイトレード、スイング
インターネットを見ていると、なんだか相場の天才という方がいかに多いのか呆れています。さすがに「私の言うようにやればすぐに簡単に儲かる」というような謳い文句の方はいらっしゃらないと思います。それなりにみなさん、一生懸命、教えようとしているのかな、と思ったりもしま...
FXで儲けた場合の確定申告@主婦の場合は?必要経費はどうなる?
FXで得た収入は条件により、確定申告を行う必要があります。FXでの確定申告の必要性とメリット、確定申告時の必要経費の取り扱いについて、確認します。FXで確定申告が必要なケースFXに限らず、サラリーマンの場合、給与収入以外に副業で20万円以上の所得がある場合には...
世界経済史Ⅰ かつて圧倒的経済大国であった中国・インド
当コラムでも何度か、取り上げたことがある「中国」と「インド」中国はすでに世界の経済大国となっていて、GDPではアメリカに次ぐ世界第2位。現在は不穏な空気が流れているものの今後もしばらくは世界経済に大きな影響力を持つのは間違いないでしょう。かたやインドは2022...
あなたはFX派?株式投資派?2つの投資の違いについて比較
投資の手法を代表する株式投資とFX。どちらが自分の投資スタイルに合っているのか?迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。今回の記事では株式投資とFXの仕組み、メリット、デメリットについて、2つの投資手法を比較してみます。株価の安い時に購入し、高い時に売却する...
もう一段の人民元安の政策もあり得る!
中国で稼いだお金は「本国に持って帰ることができない」というのが現在の中国社会事情になります。ですから、今でも中国投資を積極的に呼び掛けるアナリストは何も知らないのではないかと思います。通常の感覚でいえば、儲けてほしいからアナリストをやっているのでしょうが、中国...
人民元4%切り下げは国際合意の中であった?
中国人民元の切り下げの意味について・・第3回目の記事です。過去の記事は以下からどうぞ。第1回:中国人民元の切り下げの意味@初心者にもわかりやすく解説します。第2回:アンフェアな中国市場。でも、日本の市場もアンフェアですよ。さて、前回の記事で中国も日本も市場に「...
日経平均株価終値895円安の大暴落!
週明けの東京市場は、前週のNY市場での株式大幅下落を嫌気してドル円は窓空けで始まり、日経平均株価も猛烈な下げを記録する事となりました。「終値895円安」は2013年5月23日のバーナンキ元米国FRB議長の「QE終焉宣言」を受けた大幅下落の次に続くレベルの暴落と...
トルコリラ、南アフリカランド、激下げ!
9月に実施と目される米国の利上げ、そして原油、金をはじめとするコモディティ価格の激下げに加えて、中国人民銀行による人民元の切下げの影響を受けて「新興国通貨」や「資源国通貨」は軒並み激安状態が続いています。特にドルストレートでみると市場最高の下落を記録している通...
中国懸念は7年に一度の米国株式暴落の引き金
8月21日(金)の米国株式市場は前日に引き続き大幅続落して取引を終えることとなりました。中国経済の減速懸念が強まり世界的に株価を押し下げたのが一巡してダウのさらなる下げを呼んだ形となっています。週間で見ても、ダウとS&Pはともに約5.8%値下がりし、S&Pは2...