おはようございます。アメリカの成長と日本の成長でドル円というものが説明できるようになってきました。今回は、その説明をしたいと思います。そのほか、コメントを久しぶりにみたらありがたい言葉のオンパレードです。ありがとうございます。金とトルコに関して、書きたいと思い...
角野 實のコラム
今週の見通しを解説@アメリカの指標は好調か?
おはようございます。正直な話、新しい事象が次から次へと起こりついていけない、というのは素直な感想です。たとえば、イランやイギリスなどは軽く流すようになっています。かといって、いい加減な調べ方をしている訳でもないです。とくにイギリスの見通しに関しては、もう少し、...
世界の貿易戦争の概観
きょうから東京をトランプ大統領が訪問をするらしいのですが、本日は、この貿易戦争においての各国の実質為替レートをみてみようと思います。韓国について一番、実効為替レートが落ち込んでいるのは中国ではなく、韓国になります。つまり、韓国がこの米中の貿易戦争の被害者と言っ...
マークイット社景況感指数が悪化
おはようございます。出張中になりますので、よくマーケットの概要がわからない場所にいます。しかし、ドル円相場は、予定通りの動きになります。ドル円テクニカル上記はいつものドル円相場、4時間足になります。いつものように白が単純移動平均10、黄色は30になります。5/...
今年の6月から夏に起こりそうなこと
ファーウェイの排除が西側諸国から動き始めました。これは、私がいつ書いたものかも記憶がありませんがZTE制裁のときに、こういう動きになるよ、と書いているはずです。中国製品なんかもっていたら、あなた自身が排除されるよ、と警告は出しているはずです。今回は、今年の6月...
ユーロと中国の行方とテクニカルの話
おはようございます。このことは、また機会があればお話しをしますが、アメリカの中国制裁は結局、世界に新しい価値観をもたらしています。すなわち、グローバリズムは古い、という考え方を醸成することになるでしょう。その関連でユーロと中国の話です。今後、相当、厳しくなるで...
サプライズの日本GDPを解説
おはようございます。私自身もきのうのGDPは驚きでした。まさか年率で2パーセント以上の成長をしているとは思いませんでした。結局、GDPが下がるということを前提に説明しましたが、結果的にきちんとロジカルに考えている人にとっては、GDPが上がっても、下がっても円安...
本日発表の日本のGDPを考える
おはようございます。きょうの8:50に日本の19/1-3月期のGDPが発表されます。この原稿を書いているのが8時過ぎなのでアップされるころには、すでに発表されていると思いますが、対応の参考にしてみてください。日本19/1-3月期GDPこのコンセンサスは前期比で...
中国経済の現状とテクニカルの定番
おはようございます。米中貿易戦争という割には、誰も中国経済の現状を誰も語ろうとせず、アメリカの立場ばかりを強調しているばかりです。今回は、中国経済の現状と、週末のテクニカルの定番の形についてお話しをしたいと思います。中国経済の現状上記はいつものように、中国経済...
フィラデルフィア連銀製造業指数結果を受けての解説
おはようございます。注目のフィラデルフィア連銀指数がコンセンサス8.0の予測が実際は、16.5と大きな数字になりました。今回はその数字の解説を行いたいと思います。フィラデルフィア連銀指数上記のようにフィラデルフィア連銀指数は、昨年の5月に30台を叩きだしピーク...