村上世彰氏は、元々東大卒業後通産省で官僚を務めた経歴の持ち主で、その後M&Aコンサルティングである村上ファンドの創始者となり、物言う投資家として上場企業の株を買い、株主総会などで経営陣を批判、渝責するといった独特のプレゼンスアップ手法を繰り返したことか...
村上世彰
マージン・コール
マージン・コールは2011年に全米で公開されて話題になったリーマンブラザースを舞台にした同名の映画が世界的には有名で思い出される名称ですが、FXの世界ではいわゆる証拠金が業者の設定した強制ロスカットまであと間もないことを知らせるコーションの通知であり、...
窓開け
窓開けとは、FX取引が終了する米国時間の金曜日午後5時(日本時間の土曜日早朝6時)から翌週の月曜日朝にFX業者の取引がスタートする段階で、前週よりもギャップアップしたり、ギャップダウンしたりする相場展開のことをいいます。為替相場は月曜日の早朝、...
ミセスワタナベ
日本の個人投資家を意味する言葉です。同じ意味として、「キモノトレーダー」という言葉を使うこともあります。誰が名付けたのか1997年、イギリスの経済紙『エコノミスト』で使われました。日本の個人投資家、という意味で使われたのです。プロではない素人の...
ミシガン大学消費者信頼感指数
ミシガン大学のサーベイ・リサーチセンターが調査、発表する消費信頼感指数になります。発表は、速報が毎月第二金曜日になり、確報値が毎月の最終金曜日になります。日本でいえば日銀短観のようなもの日本では日銀短観が3カ月に一回発表されます。その内容は、日...
マネタリーベース
現金通貨と民間の金融機関が保有する中央銀行預け金の合計をマネタリーベースと言います。日本銀行においては、「マネタリーベース=日本銀行券発行高+貨幣流通高+日銀当座預金」と定義しています。似てるけど違う、マネーサプライとはマネタリーベースと似た場...
メタトレーダー4
皆さんは、FX取引の際に使用しているツールは何でしょうか?日本のFX会社の場合、多くは各社独自ツールを提供していて、それらを使用している方も多いでしょう。ただ、それらのツールは分かりやすさ・使い勝手の良さを重視してるものが多く、それはそれでいいのですが...
マーストリヒト条約
マーストリヒト条約とは、1991年にヨーロッパで締結された条約です。EC(ヨーロッパ統合体)における統合度合いを高めるために締結されました。締結されたオランダの都市名が条約名となっています。通貨統合が行われるマーストリヒト条約では、通貨統合を行...
マイナンバー制度
マイナンバー制度とは、日本国民全員に共通番号を割り振る制度です。行政手続きが簡素になるほか、自治体などが適切な徴税を行いやすくなる点がマイナンバー制度のメリットとされています。銀行口座などが紐づけされるマイナンバー制度では、個人番号と銀行口座な...
ムーディーズ・インベスターズ・サービス
ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、ニューヨークに本拠を置いている、アメリカの大手格付け会社の1つです。フィッチ・レーティングスやスタンダード・プアーズと並んで、国際的にも知名度の高い格付け会社です。世界恐慌以前から格付けを行うムーディー...