角野 實のコラム

投資は甘くない。そこに気が付いてからがスタートだ。

FXレポートプレゼントの詳細はこちら
角野 實(かどの みのる) のプロフィール

アメリカのGDP成長率は3%台になる可能性

先日、日本の第二四半期の成長率の確定値が0.7パーセントになりました。7月に内閣府が発表した数字は年間の「GDP」成長率は去年の年末は1.7パーセントの見込みと発表をしましたが修正をして1.2パーセントに訂正をしました。一方で、アメリカの成長率は第二四半期の確...

more

イタリア銀行危機が始まることになるのか!?

きのうは欧州の金融不安が拡大をしている、という話をしました。現時点ではそのような危機は起こらないであろうと認識をしていますが、万が一に備えての解説をしていきたいと思います。日柄観測前回は5/20前後に危機がくるであろうとずっと言っておりましたが、そこからの「イ...

more

米国利上げは12月、ドル円は110円か?

週末のニューヨークダウは大きく下落をしました。この要因は世間一般では、アメリカの利上げ懸念といわれておりますが、私たちが仲間内で話していることは今月の「FRB」による利上げはないであろう、という話が大勢を占めています。もちろん、従前から「ECB」に「金融政策」...

more

独自路線を歩むECBは政策の据え置きを決定

9/8に「ECB」の金融政策決定会合が行われ、その結果は予想通り据え置かれることに決定しました。これは、従前から私が申し上げているように、「リーマンショック」以降、アメリカが「金融政策」を変更した場合、日欧の「中央銀行」はアメリカの金融政策変更を行った場合、そ...

more

米労働市場情勢指数(LMCI)とは?

9/6にアメリカ、「FRB」が発表する労働市場情勢指数「LMCI」が発表されました。この指数がどういう性格のものなのかは私も正直、近年になってできた指数なのでよくわかっていません。ただ、みなさんに一番認識をしていただきたいのはインターネットの出現によって200...

more

中国、杭州にてG20開幕@G20のポイント

中国、杭州で「G20」が開幕をしました。この「G20」はもともと、「BRICS会議」と呼ばれ、その名称が普及したため「G20」と改称された経緯があります。つまり、もともとは「G7サミット」に対抗して作られた会議だったのですが、先進国と新興国が対立していても、い...

more

ビットコインとリップルについての考察

みなさんの記憶には、ビットコインの取引所であるマウントゴックス社の持ち逃げ事件という奇妙奇天烈な事件を思い起こす人も多いと思います。私もこの研究を最近、始めたばかりなのですが、この仮想通貨は非常に面白いと思いますし、ビットコインがあの不正事件に廃れるということ...

more

移動平均線でみるイギリス離脱問題について

きのうの「雇用統計」は予想数値よりも少なかったのになぜ、ドルが買われたのかを理解できないという方も多いと思います。この理由は当たり前の話で、8月の雇用者数というのは例年、サマーバケーションで新規の雇用人数は減るのです。逆に7月はバカンス前の増産によって非正規労...

more

「2日新甫は荒れる」この格言の意味とは?

このタイトルの格言を知っている方は相当、信用取引や先物取引をやっている方であろうと思います。株式市場の信用取引や先物取引の発会日のことを新甫(しんぽ)、と通常呼び、その先物や信用の期限到来日を納会といいます。いまではこの納会のことを日経などは「SQ」とも呼びま...

more

8月末には月間足をチェックすべき理由とは?

さて、例年通りの夏の夏枯れ相場もそろそろ終焉になりますが、夏枯れ相場はもうお盆明けには終了をして円安基調に戻りつつあります。ただ、私からすれば少しペースが早いのであって、このペースではいかないであろうとは考えています。おそらく休み明けの「ショートカバー」が断続...

more

PAGE TOP