現在811手法公開中!

FX手法全一覧 FX手法ランキング FX手法検索

終値を見るまではわからない米国株動向

1つ星 Good! 0 回
読み込み中...

週明け29日のNYタイム、NYダウもNASDAQも上昇して始まったことからやっと売られ過ぎで自律的な反発がきたのかと思いましたが、時間が経つにつれて相場の状況は大きく変化することとなりました。

引けてみればNYダウは「-245.39ドル」、NASDAQも「-116.92ドル」S$P500は「-17.44」ですべての指数がマイナスに沈みこんで終了となってしまいました。
早めに寝てしまった方は朝起きてまたびっくりといった相場状況ですが、まだまだ底をつけて反転したということにはなっていない点が非常に気がかりです。
ドル円も111円台から大きく上昇し112.500円も超える動きとなしましたが、結局押し戻されており、上値を簡単に伸ばすことができないことを改めて確認する動きとなってしましました。
相変わらず為替は株価の変動にそれほどついていかない動きになっています。
株は中間選挙を控えていたにも関わらず8月、9月にまったく調整をしなかったことが今になって響いているのかも知れませんが、とにかくどこまで下値を模索するのかについては相場を見ていないことにはわからないのが実情で、ドル円もその動きについていくのか、とにかく相場を注視して見極めるしかない状況です。
ただ、足元では引続き111円台に本邦の機関投資家やGPIF等と思われるまとまった買いが控えているようで、そう簡単には111円を割らない動きが続いています。
また31日NYカットで111.600円にかなり大きなオプション設定があるようですから、こちらも下値を抑える動きになりそうで、当面突っ込み売りは控えたほうがよさそうです。
ただし、上値も相当重く中間選挙前に113円台を回復することはほとんど期待できない状況で、レンジと割り切って逆張りでこまめに利益をとりにいく動きを續けざるを得ないのが正直なところです。

日銀は株価対策でETFの増額を実施か

31日には「日銀の政策決定会合」の結果発表がありますが、どうやら直近の株価動向を踏まえてETF買いを増額することを打ち出してくる可能性があり、これがでると実際の効果があるのかどうかは別にして一旦株もドル円も買戻しの動きがでる可能性はありそうです。

ただし一回700億強の買いが、たとえ1000億になったとしてもそれほど市場を大きく転換させる材料になるのかどうかはかなり不透明であります。
むしろ日銀が人公的に値付けをしてきた相場が、今回のような浴びせ売りの暴落局面ではほとんどあっという間に価格水準を下落させてしまうことが改めて明確になったわけで、緩和措置を終了すると言ったとたんに株価はとんでもないことになることだけが改めて予感できるものとなってしまいました。
いよいよハロウィンの時期となりましたが、足元の状況下では今買いを入れるのは非常に危険であり、やはり中間選挙の結果を見て相場が戻す動きとなるかどうかを確認してから次のことを考えるのが賢明な判断になりそうです。
いずれにしても株価が一旦底を探る動きについては、今週中はまだ続きそうですから、その状況をみながら逆張りをするかどうかを考えることになろうかと思います。
個人投資家もかなり相場の下落に巻き込まれてかなり傷んでいるようで、資金的にも簡単に買い迎えるような雰囲気ではないようですが、一旦底が確認できれば相応の戻しも期待できますので、とにかく焦らずに状況をしっかり確認してから対応していくべきでしょう。
それにしても「セリングクライマックス」といったものがまったく感じられない相場はかなり気味の悪いもので、ことによるとトレンドが変わってしまった可能性も考えなくてはならなくなってきており、その判断は想像以上に難しくなってきているといえそうです。
(この記事を書いた人:今市太郎
1つ星 Good! 0 回
読み込み中...

FX億トレーダーが使う8手法と画期的な検証方法

無料Ebook:全236ページ

 

FXで勝てずに悩んでいませんか?

本書では「2人の億トレーダー」が実際に使用するFX手法を「8つ」紹介しております。

・チャート環境
・エントリー&決済方法
・様子見ルール

など、すべてチャート付きで詳細に解説しているものです。

また上記以外も今まで誰も教えてくれなかった具体的な「検証方法」を詳しく解説しています。

2つのエクセル検証ノート、インジケーター、オリジナルツールなど、プレゼントもご用意しておりますのでぜひご活用ください。

 

>>>ダウンロードはこちら<<<

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

*

アップロードファイルの最大サイズ: 8 MB。 画像, 文書 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

PAGE TOP