連結決算とは、子会社の業績などを含めた決算のことです。反意語に「単独決算」があります。
企業の決算では連結が基本
企業が発表する決算では、連結決算が単独決算よりも重要視されます。というのも、子会社は親会社の意向を受けて経営されていたり、親会社との取引関係が密接だったりするからです。
親会社の業績が思わしくなくても子会社が好調な業績を上げていれば、親会社が取り組んでいるビジネス全体としては収益性が確保されている場合もあるからです。
実際、上場企業が決算情報を開示する場合には、連結での決算を示すのが基本です。逆に言えば、上場企業の株式に投資する場合は、子会社の情報についてもある程度把握しておく必要があります。
企業によっては、親会社とは全く異なるビジネスを展開している子会社が連結対象となっている場合があるので、注意が必要です。
出資戦略次第で連結決算内容が変わる
連結決算では、親会社が過半の出資を行っている子会社が連結対象となります。したがって、他の会社に過半の出資する場合には、自社の連結決算に影響が出ます。
そのため、出資をする際には、出資先企業の業績や成長性、自社ビジネスとの相乗効果の見通しなどを慎重に検討する必要があります。
さらに、自社の連結での業績に影響することから、自社に出資している投資家に対しても、出資の理由などを明確に説明することが求められます。
また、投資家の立場からすれば、M&A(合併・買収)と比べると注目度が相対的に低いものの、過半の出資をする場合でも企業の連結決算内容に大きな変化が生じる場合があると理解しておきましょう。