このFX手法は一言で言ってしまえばどこにでもあるボリンを使用した逆張りのFX手法です。
ただ、使うところを間違えなければ勝率の高いFXトレードができます。使用するインジケーターはボリンジャーバンドのみです。設定は「±1.2.3σ」ともに「期間21」になります。
ボリンジャーバンド逆張り FX手法の概要
手法名 | ±2σボリンジャーバンド逆張りFX手法 | ||
---|---|---|---|
開発者 | みことさん | ||
勝てる? | 勝てる | ||
取引スタイル | スキャルピング、デイトレード | ||
時間足 | 5分足、10分足、15分足 | ||
通貨ペア | 米ドル円、ユーロ円、ユーロ米ドル | ||
分析手法 | ボリンジャーバンド | ||
その他選択項目 | 逆張り、順張り | ||
取引市場 | 東京市場、欧州市場、NY市場 | ポジション保有時間 | 5分~1時間 |
FX業者 | 月間取引頻度 | 10回 | |
エントリー注文 | 成行 | 決済注文 | 成行 |
勝率 | 70% | 損益レシオ | R-1 |
平均利益 | +10pips | 平均損失 | -10pips |
ボリンジャーバンド逆張り手法の取引ルール詳細
まず、FXの逆張りで大事なことは『トレンンド時には絶対エントリーしない!』です。
よく「逆張りで負けた」と仰る方がいますが、そのような方は大体重要な水平線に当たったからエントリーや、ボリンジャーバンド3σを勢いよく抜けたからエントリーなど、トレンド中に行っています。
トレンドが出ている状況での逆張りほど危険なものはありません。
では解説です。
※例はロングを狙う場合です
1.上昇トレンドが発生していることを確認する
→ ミドルバンド(以下:MB)が右肩あがりの状態。
→ このときはもちろんエントリーできません。状況の確認です。
2.上昇トレンドが一服するのを待つ。
→ 開いていたボリン(エクスパンション)が閉じてくる。
→ MBが右肩上がりから水平になる
3.ローソクが2σ、3σからMBに戻ってくるのを確認。
4.ボリン・MBが水平になっていることを確認。
5.水平になっているボリンの幅を確認 →寸胴型ならOK。
→ モデル体型のようなウエストがくびれたスクイーズ状態ではNG。(値幅がとても狭い状態)
6.寸胴平行ボリンの-2σ・-3σにローソク足がタッチを確認。
7.その後その足の確定で、実体が-2σを超えていなければロングエントリー。(実体が-1σと-2σの間にある状態)
→ 一番いいのはヒゲが-3σにタッチし実体は-2σを超えない状態。
利益確定と損切りの設定値
利確は反対の+2σタッチ。損切りは直近の安値。損切りに関してはボリンの幅をみて、必ずしも安値に設定せず、損益レシオ1:1のところでもよいと思います。(狙えるPIPSが10pipsなら損切も10pips)
FXの基本、ダウ理論に基づいて方向を決定する
最後になりますが、重要なことを申します。上記のエントリーは上昇トレンドが一服したのち、ボリンが水平・平行になったことを確認して-2σ・-3σタッチ後に『ロング』でエントリーしています。これはとても重要なことです。
逆に下降トレンドが発生していた場合はトレンドが一服したのち、+2σ+3σタッチ後に『ショート』のみ狙います。これはダウ理論に基づきます。
簡潔に書くと、上昇トレンドがあった場合、明確な下落を見せるまで上昇トレンドは継続するものと考えます。
ですのでトレンドが一旦落ち着いても下落になるわけではありません。ですので、このときに狙うのは、『トレンドが出ていた方向のみ』になります。
これを守らなければ勝率はキープできないものとお考えください。簡単な逆張りのFX手法ですが、狙うところを絞るだけで良い結果が得られると思います。
まずは検証にてお試しください。
※画像は直近のドル円を添付しました。始めのエントリーのように強い上昇の時には-2σにタッチせず行ってしまうこともあります。その辺は裁量になるので検証です(笑)
※取引イメージ