ストックオプションとは、あらかじめ定められた価格で自社株式を購入する権利のことです。従業員に対するボーナスなどとして支給される場合があります。
株価が上昇すれば大きな利益に
ストックオプションでは、購入する権利が与えられている価格が決まっています。したがって、株価が上昇したとしても、購入価格は低いままです。
つまり、株価が上昇すれば、安価で株式を購入したあと市場価格で売却し、利益を得ることができます。
自社の株価が上昇するためには、業績が好調であることや成長性に期待が持てることが重要です。そのため、従業員として熱心に勤務することで株価上昇に貢献しようという意欲の高まりが期待できます。
いっぽう、株価が下落し、権利行使価格を株価が下回る状態が続けば、ストックオプションの価値は実質的にゼロとなってしまいます。
したがって、ストックオプションの付与を行う際には、従業員が自社の先行きに対して明るい見通しを持っていないと、現金でのボーナス支給を求める声が高まる可能性があります。
資産の分散度合いが小さくなる懸念がある
株価上昇時には大きな利益が期待できるストックオプションですが、従業員にとっては資産の分散度合いが小さくなってしまう懸念があります。
というのも、会社の業績が悪くなれば、ストックオプションの価値が減少するのみならず、そもそも自分の給料が下がってしまったり、場合によっては職を失ったりする可能性があります。
そのため、ストックオプションを多く保有しすぎていると、会社の業績に自分の資産額が大きく左右されてしまいます。
ストックオプションをもらう際には、適切な資産の分散が行えているかどうかをチェックする必要があります。